[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : LONGASIAのデモアカウント作成方法について紹介
- Older : 【詐欺業社?】LONGASIAの15の評判をガチレビュー【実体験・口コミあり】
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本記事では、海外FX業者LONGASIAの利用を検討している方のために、実際のトレーダーが投稿した口コミ・評判をまとめてご紹介しています。
LONGASIAに関する良い評判とメリットは以下の通りです。
LONGASIAの良い評判とメリット
LONGASIAに関する悪い評判とデメリットは以下の通りです。
LONGASIAの悪い評判とデメリット
海外FX業者LONGASIAは、近年サービス向上に積極的に取り組んでおり、日本市場をターゲットにしたプロモーションとして、公式アンバサダーにボブ・サップ氏を起用するなど、注力しています。
今回は、海外FX業者LONGASIAの評判・口コミについて、裏側まで徹底的に解説し、忖度なしでお伝えします!
まずは、海外FX業者LONGASIAの良い評判とメリットを確認していきましょう。
LONGASIAの良い評判とメリット
LONGASIAの最大レバレッジは200倍で、ロスカット水準は0%と、高い資金効率でFX取引が可能です。
多くの海外FX業者が200倍のレバレッジを提供する中、さらに高いレバレッジでの取引ができる点が魅力です。
LONGASIAのレバレッジ
口座タイプ | 最大レバレッジ |
---|---|
STANDARD口座 | 200倍 |
ECN口座 | 200倍 |
LONGASIAでは、FX通貨ペアだけでなく金(ゴールド)などもレバレッジ200倍で取引可能です。
ただし、特定の銘柄では最大レバレッジが制限される場合があるため、注意が必要です。
最大レバレッジ200倍で固定のFX通貨ペア
LONGASIAは、取引制限が少ない海外FX業者で、スキャルピングや自動売買(EA)などの取引スタイルにも対応しています。
以下の特徴から、スキャルピングや自動売買(EA)に適した海外FX業者といえるでしょう。
LONGASIAのプロスプレッド口座はスプレッドが狭く、ボーナスやキャンペーンにも対応しているため、スキャルピングや自動売買(EA)でお得に取引したい方におすすめです。
LONGASIAが運営する仮想通貨取引所CRYPTOSでは、ECN口座でしか取引できないマイナーな仮想通貨を取り扱っています。
CRYPTOS口座限定の取扱仮想通貨
他の仮想通貨取引所で取り扱っていないレアな銘柄を取引したい方には、LONGASIAのCRYPTOS口座は一見の価値があると評判です。
LONGASIAには日本人スタッフが在籍しており、公式ホームページとカスタマーサポートは完全に日本語対応しています。
疑問がある場合は、日本語でメールやライブチャットを通じて問い合わせが可能です。
日本人にとって使いやすい取引環境が整っているため、良い評判を得ているようです。
サポート | 日本語対応 | 対応時間 |
---|---|---|
お問い合わせフォーム | 可能 | 平日10:00~24:00 |
ライブチャット | 可能 | 平日10:00~24:00 |
ライブチャットは、LONGASIA公式サイトの右側にあるボックスから質問を入力して利用できます。
遅くとも翌営業日中には日本語で返信が届くので、疑問があればすぐに質問することが可能です。
日本語サポートが充実しているため、海外FX初心者でも安心して利用できますね。
LONGASIAに関する悪い評判とデメリットは以下の通りです。
LONGASIAの悪い評判とデメリット
LONGASIAはゼロカットに対応していますが、ゼロカットの適用が口座単位からアカウント単位へと変更されました。
この変更により、他の口座からマイナス残高が補填されるようになり、悪い評判が増えています。
LONGASIAのゼロカットルールの仕様
LONGASIAで複数口座を運用している場合、他の口座から残高が補填される可能性があるため、リスク管理を徹底することが重要です。
LONGASIAのスプレッドは、海外FX業者の中ではやや広めとなっています。
スタンダード口座のスプレッド比較
通貨ペア | LONGASIA | XM | AXIORY |
---|---|---|---|
USD/JPY | 2.17pips | 2.04pips | 1.78pips |
EUR/USD | 1.63pips | 1.99pips | 1.46pips |
GBP/USD | 2.04pips | 2.64pips | 1.80pips |
EUR/JPY | 2.34pips | 3.13pips | 1.53pips |
ECN口座のスプレッド比較
通貨ペア | LONGASIA | XM | AXIORY | TitanFX |
---|---|---|---|---|
取引手数料(片道1Lotあたり) | 10ドル | 5ドル | 3ドル | 3.5ドル |
USD/JPY | 1.45pips | 0.70pips | 1.08pips | 1.04pips |
EUR/USD | 1.08pips | 0.70pips | 0.68pip | 0.65pips |
GBP/USD | 1.73pips | 0.70pips | 1.14pips | 1.21pips |
EUR/JPY | 1.60pips | 1.20pips | 0.93pips | 1.30pips |
比較した結果、ほとんどのFX通貨ペアで、LONGASIAが最も広いスプレッド設定であることが分かりました。。
LONGASIAのプロスプレッド口座は、海外FX業者のECN口座の中でスプレッドと取引手数料を合わせた取引コストが高いため、悪い評判を招いています。
LONGASIAの取引手数料を比較
LONGASIA (ECN口座) | XM (KIWAMI極 | AXIORY (ナノ) | TITANFX (Zeroブレード) | |
---|---|---|---|---|
1ロットあたりの 取引手数料 |
片道10ドル | なし | 片道3ドル | 片道5ドル |
USD/JPYの スプレッド(手数料込み) |
1.90pips | 0.70pips | 1.38pips | 1.39pips |
ボーナス |
表の通り、LONGASIAの取引手数料は比較的高めです。
最後に紹介するLONGASIAの悪い評判・口コミは、仮想通貨FXのスキャルピング時にスタンダード口座でも取引手数料が発生する点です。
LONGASIAでは、新規注文から5分以内に決済された仮想通貨FX取引に対し、取引金額の片道0.2%(往復0.4%)の短期決済手数料がかかります。
コストが追加で発生するため、仮想通貨FXを取引する際には保有時間に注意が必要です。
ここでは、LONGASIAの海外FX業者としての安全性と信頼性について、以下の観点から評判を確認していきましょう。
LONGASIAの安全性・信頼性
LONGASIAとは、LONG ASIA GROUP NZ LIMITEDが運営する海外FX業者です。
LONGASIAの会社情報は次のとおりです。
設立 | 2012年 |
---|---|
運営会社 | LONG ASIA GROUP NZ LIMITED |
登録住所 | 70 Prospect Terrace, Mount Eden, Auckland, 1024, NZ |
LONGASIAの資金管理方法は分別管理のみで、信託保全は行っていません。
分別管理と信託保全の違い
海外FX業者には信託保全の義務がないため、LONGASIAのように分別管理のみで資金管理を行うケースが一般的です。
悪質な海外FX業者では、「出金が遅い」や「故意に出金を拒否された」といったトラブルが発生することがあるため、安全性と信頼性を確認する際には、出金拒否の噂がないかを確認することが重要です。
LONGASIAでは、過去に悪質な出金拒否のトラブルが起きたことはなく、むしろ出金の反映が速いと好評です。
稼いだ利益もスムーズに出金できます。
これまでにLONGASIAで出金が拒否されたという報告はないため、過度に心配する必要はないでしょう。
ただし、FXトレーダーが取引規約や禁止事項に違反した場合、出金拒否や遅延が発生する可能性があるため、取引前に規約をしっかり確認しておきましょう。
海外のFXトレーダーの評判を調べる際に便利なのが、海外最大級のFX掲示板「FPA(Forex Peace Army)」です。
しかし、FPAでのLONGASIAに対する評価は1件のみで、評価もつけられていませんでした。
現在投稿されているコメントは良い評判ではありませんが、1人だけの意見であるため、参考にならない可能性があります。
LONGASIAの評判・口コミを一通り確認したところで、興味を持った方のためにFX取引の始め方を解説します。
LONGASIAでのFX取引の始め方
海外FX業者LONGASIAの口座開設方法は、以下の手順です。
STEP:1
必要書類の準備
STEP:2
口座開設フォームの入力
STEP:3
個人情報と住所の登録
STEP:4
取引口座の選択と投資家情報の登録
STEP:5
口座パスワードの設定
LONGASIAの口座開設には、必ず本人確認書類の提出が求められます。
次の書類を事前に準備する必要があります。
LONGASIAの本人確認書類
次にLONGASIA公式サイトで口座開設のフォームを開いてください。
指示に従って、順番に以下の情報を入力してください。
口座開設フォームの入力項目
LONGASIAの口座タイプで不明な点がある場合は、スタンダード口座を選ぶと良いでしょう。
LONGASIAの各口座タイプ
口座開設のプロセスがすべての入力で完了します。
登録されたメールアドレスにMT4およびマイページのログイン情報が送られてきますので、確認が必要です。
ログイン情報を失くすと取引が不可能になるため、メールは保存しておくか、情報をメモしておくことをおすすめします。
LONGASIAでの口座開設が完了すると、FX取引のためにMT4をダウンロードしてログインしましょう。
トレーダー別おすすめプラットフォーム
MT4は、LONGASIA公式サイトの「取引プラットフォーム」セクションからダウンロードできます。
LONGASIAのMT4は、PC、スマートフォンに対応しているため、ご利用の環境に応じて選んでダウンロードしてください。
「ダウンロード」ボタンをクリックし、自分のデバイスに合ったMT4をインストールしましょう。
ダウンロードしたファイルを開き、「次へ」ボタンをクリックして進みます。
インストール完了後、MT4が自動的に開始します。
口座開設の確認メールに記載されたログインIDとパスワードを使用して取引を開始できます。
ログインできない、またはログインIDやパスワードを失念した場合は、公式サイトからサポートに連絡しましょう。
海外FX業者LONGASIAの現在の入金方法とそれに伴う手数料については以下の通りです。
LONGASIAにおける現行の入金方法と手数料の詳細は、次のようになっています。
LONGASIAの入金方法
入金方法 | LONGASIAの手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
ビットコイン | 無料 | 1営業日 |
USDT | 無料 | 1営業日 |
LONGASIAでおすすめする入金方法は、「USDT」で、これを利用すると利益の出金も可能であり、入金反映も速いです。
海外FX業者LONGASIAにおける現在の出金方法とそれに伴う手数料は以下の通りです。
LONGASIAの出金方法
出金方法 | 出金手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
bitwallet | 無料 | 3営業日 |
BXONE | 無料 | 3営業日 |
海外FX業者LONGASIAでは、「スタンダード口座、ECN口座」という2つの口座タイプが提供されています。
LONGASIAの口座タイプ
口座タイプ | スタンダード口座 | ECN口座 |
---|---|---|
レバレッジ | 200倍 | 200倍 |
1ロット | 10万通貨 | 10万通貨 |
最低取引単位 | 0.01ロット (1000通貨) |
0.01ロット (1000通貨) |
スプレッド | 通常 | 狭い |
スワップフリー | なし | なし |
取引手数料 | なし | 片道10ドル |
仮想通貨の取引 | 可能(CFDのみ) | 不可 |
ここで、LONGASIAの様々な口座タイプの特徴を詳しく見ていきます。
口座タイプ | スタンダード口座 |
---|---|
レバレッジ | 200倍 |
1ロット | 10万通貨 |
最低取引単位 | 0.01ロット (1000通貨) |
スプレッド | 通常 |
スワップフリー | なし |
取引手数料 | なし |
仮想通貨の取引 | 可能(CFDのみ) |
入金ボーナス | あり |
LONGASIAポイント | あり |
LONGASIAのスタンダード口座は、少額投資から始められる基本的な口座タイプです。
プロスプレッド口座と異なる主要な特徴は「CFD商品の取引が可能」である点で、CFD商品に興味のあるトレーダーに適しています。
LONGASIAスタンダード口座がおすすめな人
口座タイプ | プロスプレッド口座 |
---|---|
レバレッジ | 200倍 |
1ロット | 10万通貨 |
最低取引単位 | 0.01ロット (1000通貨) |
スプレッド | 狭い |
スワップフリー | なし |
取引手数料 | 片道10ドル/Lot |
仮想通貨の取引 | 不可 |
入金ボーナス | あり |
LONGASIAポイント | あり |
LONGASIAのプロスプレッド口座は、FX中級者および上級者に適した低スプレッドの口座タイプです。
LONGASIAプロスプレッド口座がおすすめな人
LONGASIAでよくある質問を紹介します。
LONGASIAには最低入金額の100$がありません。
口座開設に必要な書類は以下のとおりです。
LONGASIAでのFX取引による利益が一定額を超えると、確定申告が必要になります。
給与所得者の場合、給与以外からの利益が年間20万円を超える場合に確定申告が必要です。
非給与所得者、例えば個人事業主などは、年間の利益が38万円以上であれば確定申告が必要となります。
LONGASIAには出金拒否の悪質な事例は報告されていません。
したがって、過度な出金拒否の心配は不要です。
ただし、ユーザーによる原因で出金が拒否されるケースは存在するため、その点には注意が必要です。
LONGASIAでデモ口座を利用することができます。
このデモ口座ではMT4が利用可能で、FX取引やCFD商品の取引も行えます。
ただし、デモ口座は実際の資金を使用しないため、利益を得ることはできませんのでその点は注意してください。
COMMENT
COMMENT FORM