[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ロングアジアは詐欺業者なのか?【怪しくない?】
- Older : LONGASIA(ロングアジア)の評判・口コミ!上級トレーダーが選ぶ理由は?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LONGASIAは2012年に設立された実績豊富な海外FX業者です。
10年以上の長期にわたる運営と、1億ドルを超える資本金、世界各国の金融ライセンスを保有しており、その安全性は高い評価を受けています。
さらに、多くの有名なプロスポーツチームのスポンサーを務めることで、世界的にも広く認知されています。
LONGASIAは、安全性と信頼性を最優先にするトレーダーにとっておすすめです。
一方で、LONGASIAは安全性と知名度では群を抜いていますが、取引条件の面では平均的で、定期的なボーナスキャンペーンは提供していません。
スプレッドの低さやボーナスを重視する場合は、他の海外FX業者が適しています。
この記事では、LONGASIAの利用者の口コミや評価、口座開設の方法、入金や出金の手順、さまざまな口座タイプについても詳しく解説します。
LONGASIAの良い評判・口コミは以下のとおりです。
LONGASIA良い評判・口コミ・メリット
では、LONGASIAの良い評判・口コミについて解説します。
LONGASIAは、知名度と安全性は海外FXでトップクラスの高評価を得ています。
この業者は10年以上の長い間、サービスを提供しており、数多くの海外FX業者が現れては消えていく中、安定した運営を続ける老舗です。
1億ドルを超える資本金と世界各国の金融ライセンスを持つことから、企業としての安全性は非常に高く、利用者にとってのリスクはほとんどありません。
さらに、世界的に有名なプロスポーツチームの主要スポンサーとしても知られており、その国際的な認知度は非常に高いです。
出金トラブルの報告がないため、海外FX業者を選ぶ際に「安全性」を最優先に考えるトレーダーには、LONGASIAがおすすめです。
LONGASIAは、最大レバレッジが500倍と設定されており、これは業界内でも高い部類に入ります。
通常、低スプレッド口座ではレバレッジが低く設定されがちですが、LONGASIAでは全ての口座タイプにおいて500倍のレバレッジが適用されます。
LONGASIAはゼロカットシステムを導入しており、追証がない点が魅力です。
ゼロカットとは、市場の急激な変動でロスカットが追いつかず口座残高がマイナスに転じた際に、その損失をFX業者が補填する仕組みです。
他のFX業者でゼロカットシステムがない場合、ロスカット後に残高が不足すると追証が発生します。
しかし、LONGASIAを利用することで、特に海外FXの初心者でも追証の心配なく、安全にハイレバレッジ取引を行うことが可能です。
LONGASIAでは、多種多様な通貨ペア、仮想通貨、株式など合計でなんと2000種類以上の銘柄を取引できます。
LONGASIAの取引銘柄
商品 | 銘柄数 |
---|---|
メジャー通貨ペア | 15 |
マイナー通貨ペア | 55 |
仮想通貨ペア | 28 |
貴金属 | 12 |
エネルギー | 3 |
株価指数 | 18 |
先物契約 | 22 |
株式 | 2023 |
合計 | 2176 |
FX通貨ペアはもちろん、貴金属や株価指数、仮想通貨の銘柄も非常に豊富です。
また、株式は海外FX業界トップクラスの2000種類以上を取り扱っています。
幅広い商品に投資したい方や、FXに加えて特に株式にも投資したい方はLONGASIAをチェックしておきましょう。
LONGASIAはMT4の両方が利用可能です。
MT4は動作が速く、表示できる時間足も多いため、特にこだわりがなければMT4の選択が適しています。
一方、自動売買を考えている方には、対応するEAが豊富なMT4がおすすめです。
自分のトレードスタイルに合わせて取引ツールを選択しましょう。
LONGASIAの悪い評判・口コミは以下のとおりです。
LONGASIAの悪い評判・口コミ・デメリット
では、LONGASIAの悪い評判・口コミについて確認していきましょう。
LONGASIAでは定期的なボーナスキャンペーンは提供していません。
多くの海外FX業者では、魅力的なボーナスキャンペーンが一つの大きな特徴であり、業者選びの決め手になることが多いです。
LONGASIAのスプレッドは海外FX業者の中でも平均的な水準です。
以下の表で、LONGASIAのスタンダード口座とAXIORY(アキシオリー)のスプレッドを比較してみました。
【スタンダード口座】LONGASIAとAXIORYのスプレッド比較
LONGASIA | AXIORY | |
---|---|---|
USD/JPY | 1.5pips | 1.2pips |
EUR/USD | 1.5pips | 1.2pips |
GBP/USD | 1.5pips | 1.6pips |
GBP/JPY | 3.4pips | 1.8pips |
EUR/JPY | 2.3pips | 1.3pips |
USD/JPYとEUR/USDのスプレッドは比較的狭いですが、低スプレッドで有名なAXIORY(アキシオリー)に比べると全体的にLONGASIAの方が広めです。
GBP/JPYやEUR/JPYのスプレッドも他業者より高めの水準になっていますね。
したがって、狭いスプレッドを求めるなら、LONGASIA以外のブローカーを選ぶのがおすすめです。
LONGASIAの公式サイトは、日本語の表現が不自然で読みにくくなっています。
内容が英語のページをそのまま機械翻訳したようで、翻訳の質が低いため、情報確認の際は注意しましょう。
ここからは、LONGASIAの安全性・信頼性について以下の項目に分けて解説していきます。
LONGASIAの安全性・信頼性
では、LONGASIAの安全性・信頼性について確認していきましょう。
運営会社 | LONGASIA |
---|---|
本社所在地 | 70 Prospect Terrace, Mount Eden, Auckland, 1024, NZ |
設立 | 2012年 |
資本金 | $100,000,000(グループ全体) |
この業者変更に伴い、最大レバレッジが500倍に引き上げられ、ロスカット水準も50%から20%に低下し、サービスの仕様が大きく向上しました。
LONGASIAに関して、「出金を拒否された」や「出金が遅い」といった出金問題の評判や口コミは存在しません。
TwitterなどのSNSを調べても、LONGASIAの出金拒否についての言及は一切見つかりませんでした。
これは、LONGASIAの高い知名度と、取得が困難な金融ライセンスを保有していることが影響していると考えられます。
世界的な大手銀行で、自社の資産と顧客の資産を厳格に分別管理しています。
加えて、財政サービス補償プログラム(FSCS)と投資者補償基金(ICF)に加盟しており、FSCSでは最大5万ポンド、ICFでは最大2万ユーロまで顧客資金を補償しています。
信託保全は提供していませんが、これらの保険制度が設けられているため、心配は必要ありません。
次に、LONGASIAの海外での評価を見てみましょう。
海外トレーダーの意見を調べるには、「FPA(Forex Peace Army)」や「Trustpilot」といった海外最大級のFX掲示板が役立ちます。
これらのサイトでは腹いせのような口コミも見られるため、評価の選別が必要ですが、実際のユーザーの声を直接確認できます。
低評価な口コミは主に「スプレッドが広い」という内容で、高評価な口コミでは「取引ツールや通貨ペアの豊富さ」が評価されています。
口コミの投稿数は200件を超えており、LONGASIAの利用者が多いことが伺えます。
FPAでの2023年12月の評価は「2.602」でした。
LONGASIAはこれまで長期間ボーナスの提供を行ってこなかったものの、2023年にはじめて期間限定で入金ボーナスキャンペーンを実施しました。
この試みが将来的にも継続される可能性もあるので、ボーナス狙いの方もぜひLONGASIAをチェックしてみてください。
入金ボーナス総額 | $1,000 |
---|---|
入金ボーナス付与率 | 100% |
キャンペーン期間 | 9月30日まで |
クッション機能 | なし |
対象口座 | MT4 プロモーション口座 |
ボーナスの出金 | 可能 |
ボーナス消滅条件 | 出金額に応じて消滅 |
※こちらに掲載のキャンペーンはすでに終了しています。
LONGASIAは9月30日までの期間限定で、入金100%ボーナスキャンペーンを展開していました。
このボーナスはMT4の専用プロモーション口座でのみ利用可能で、1,000ドルの上限に達するまで、入金の度に何度でも受け取ることができます。
クッション機能は設けられていませんが、取引時にスプレッドの15%が出金可能になります。
ボーナス出金例
スプレッドが30ドルの場合、15%の4.5ドルが現金として引き出し可能
LONGASIAの口座開設からトレーディング開始までの手順を以下の項目に分けて解説していきます。
LONGASIAの口座開設からトレーディング開始までの手順
それでは早速、口座開設から確認していきましょう。
LONGASIAでは以下の手順で口座開設が完了します。
LONGASIAの口座開設手順
なお、取引前に必要な「本人確認書類」も細かくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
それでは、LONGASIAの口座開設方法について確認していきましょう。
STEP
口座開設フォームにアクセス
LONGASIAの公式サイトから、「申し込み」をクリックします。ここが口座開設のボタンになります。
STEP
氏名・メールアドレス・パスワード入力
メールアドレスや氏名など、個人情報の詳細を入力します。
後ほど提出する本人確認書類と相違が出ないよう注意して入力しましょう。
記入例
入力内容に誤りが無ければ、「登録」をクリックします
STEP
個人情報の入力
個人情報を入力していきます。
生年月日と電話番号を入力し、次の画面へと進みましょう。
個人情報の記入例
STEP
居住住所の入力
郵便番号や住所を記入します。
居住住所の記入例
STEP
口座タイプの入力
最後に、口座タイプやレバレッジを入力して、チェック項目にチェックを入れて登録すれば口座開設は完了となります。
STEP
本人確認書類の提出
口座を開設したら、本人確認書類を提出して口座を有効化します。
以下の本人確認書類を用意しておきましょう。
LONGASIAで取引前に必要な本人確認書類
本人確認書類 | 該当書類(いずれか1つ) |
---|---|
身分証明書 | パスポート 運転免許証 住基カード マイナンバーカード(写真あり) |
住所証明書 | 住民票(6ヶ月以内) 公共料金明細書(6ヶ月以内) 銀行 or カード会社の請求書類(6ヶ月以内) その他公的機関からの書類(6ヶ月以内) 健康保険証(有効期限内; 市区町村役場が発行する国民健康保険証に限る) |
なお、身分証明書と住所確認書は別の書類を用意する必要があります。
口座開設が完了したら、マイページに自動的にアクセスされます。
マイページに以下の画面が表示されているので赤枠部分をクリックしましょう。
その後、本人確認書類の種類ごとにアップロード画面が表示されるため、自分が用意した本人確認書類をアップロードすると口座の有効化は完了です。
LONGASIAの口座タイプは4種類あります。各口座タイプのスペックを以下にまとめました。
LONGASIAの口座タイプ
スタンダード口座 | ECN口座 | |
---|---|---|
初回最低入金額 | 100ドル | 100ドル |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
最小スプレッド | 1.2pips | 0.6pips |
平均スプレッド | 1.5pips | 1pips |
取引手数料 | 無料 | 1ロットごと10$ |
キャッシュバック | なし | なし |
最小ロット | 0.01 | 0.01 |
マージンコール | 25% | 25% |
ロスカット | 20% | 20% |
プラットフォーム | MT4 MT5 | MT4 |
LONGASIAで評判や口コミによくある質問を以下にまとめました。
デモ口座は開設可能です。
海外FX初心者の方は、デモ口座を活用してトレードの練習をしましょう。
なお、デモ口座は30日間放置していると利用できなくなりますが、何度でもデモ口座は開設可能なので安心してください。
LONGASIAでは、法人口座の開設が可能です。
法人口座の申請をする場合、企業の代表者がLONGASIA公式サイトからサインアップして、LONGASIAに登録をする必要があります。
LONGASIAでは、追加口座の開設が可能です。
1アカウントにつき、5つの複数口座開設が可能です。
LONGASIAでは口座開設ボーナスは提供されていません。
これまで入金ボーナスは期間限定で開催していますが、口座開設ボーナスを開催したことは一度もありません。
LONGASIAではスキャルピング・自動売買は制限なく可能です。
同一口座内の両建ては可能となっています。
一方で、複数口座間の両建てや、他のFX業者との両建ては規約違反となります。
規約違反を犯すと、出金の拒否や口座凍結されるおそれがあるので注意してください。
LONGASIAは日本語サポートに対応している海外FX業者です。
問い合わせ方法は電話・メール・ライブチャットの3種類が利用可能で、すべて日本語サポートに対応しています。
LONGASIAの日本語サポート
時間 | 返信時間 | |
---|---|---|
メール | 11:00~20:00 | 1営業日以内 |
ライブチャット | 11:00~20:00 | 即時 |
しかし、日本語サポートの対応品質はそこまで高くありません。
ライブチャットも日本語のわかるスタッフがいる時間でなければ日本語での問い合わせはできないので、日本語サポートを受けたい場合はメールでの問い合わせがおすすめです。
LONGASIAでスプレッドが最も狭いのは、最小スプレッド0pips・平均スプレッド0.2pipsのECN口座です。
スプレッドが狭い口座を使いたい方はECN口座の開設がおすすめです。
LONGASIAの評判、口コミ、評判について詳しく解説しました。
海外FXオンラインでは、「出金拒否」といった悪い評判は見られません。
「安全性や知名度を優先し、MT4で取引したい」と考えている方にとって、LONGASIAはおすすめです。
ただし、LONGASIAは安全性と知名度が高い一方で、スプレッドは平均的で定期的なボーナスキャンペーンは提供していません。
COMMENT
COMMENT FORM